ゴルフ

【力強いボールを打つ】ゴルフでボールをつかまえるメリットと練習方法

ゴルフボールを打つことに慣れてきても打感がよくなかったり、同じ番手やロフトのクラブでも他の人に比べて飛距離が出ていない事に悩むと思います。

せっかく始めたゴルフがつらく、このままでは練習場に行くのがおっくうになってしまいます。

他の人よりパワーはあるのになぜか飛ばない

いつもあたりが薄くてペラっとした当たり方

力強いボールを打ちたい

ある練習方法で今では以前のようなペラっとしたあたりは格段に少なくなりました

この記事では
  • なぜボールがつかまらないのか
  • 力強いボールを打つメリット
  • 実際の練習方法について

野球経験、右打ち、ゴルフ歴10年越えの自分が行った方法を解説します。

少しでも参考になればうれしいです。

なぜボールがつかまらないのか

まずはなぜボールがつかまらないのか、、、

フェースが開いたまま当たっている

当たるときにフェースが開いてしまっているからです。

開いたまま当たるのでボールが右へ出てしまいボールの回転はスライスになります。

打感としてもこすったようなペラっと軽い当たりで飛距離もでません。

ボールの位置

ドライバーは左足の前あたりに、短い番手になれば体の真ん中あたりに置く!などあると思いますが

ここでは前後のボールの位置に注目したいと思います。

ボールと体が近いと当たるときに前傾の角度が崩れ手元が構えた時より浮いてしまいます。逆に遠すぎると当てるのが難しくなってしまいます。

アウトサイドイン軌道

ゴルフをやっていればよく聞く言葉だと思います。

上半身の力に頼って振ってしまうとアウトサイドインのクラブ軌道になりやすいです。

その軌道でスイングするとフェースは開き気味で結果こすったようなスライスが出てしまいます。

アウトサイドインについては別記事でお話します。

次はメリットについて

力強いボールを打つメリット

飛距離が伸びる

とにかくインパクトが分厚くなります。当たりが分厚くなると飛距離もグングン伸びていきます。

風に強いボールが打てる

次から練習を紹介しますが、

その練習を行うとつかまった低いボールを打つことができます。ランもしっかりでますので海辺のコースや風の強い日など他の人よりしっかり飛ばすことができます。

実際の練習方法

練習方法を紹介しますが準備体操などを行って無理せず練習して下さい。

極端なオープンスタンス

まずはクラブをインサイドから降ろすための練習です

7番アイアンなどでする事をおすすめします

右打ちであれば

  1. スタンスは狭く右足の前にボールを置きます
  2. 左足は、右足のかかとの位置あたりまで下げて極端なオープンスタンスにします

この時肩や腰も一緒にオープンにならないように気を付けて下さい。。

そのまま右方向へ打ち出し右から正面の方向へ戻ってくるようなフックボールを打ちます

まずは力まない

そのまま右へ行く方は腕を脱力して振り、体をしっかり回転させてみてください

フェースを開いて構えて、閉じながら打つ!

☆同じく7番アイアンでOKです。

  • 画像のようにフェースを開いて構えます
  • 右利きの方であればボールの位置は右足のかかと延長線上です
  • 開いたのをそのままテイクバックして閉じながら打ちます(手をかえす)

低く右へ飛び出すドローボールが打てると思います。

足、体はオープンにせず7番であれば130ヤード位でOKです

テイクバックで開いたフェースをさらに開かないように注意して下さい

力加減は、最初は5割くらい慣れたら7割くらいで練習して下さい

希望があればさらに詳しく解説します!!

まとめ

なぜボールがつかまらないのか

  • フェースが開いたまま当たってスライス回転になってしまう
  • 構えた時のボールとの距離
  • アウトサイドインのスイング軌道の修正

ボールをつかまえる事で現在より飛距離を伸ばすことが可能です。

実際の練習方法

・極端なオープンスタンスでの練習

まずは力まない

そのまま右へ行く方は腕を脱力して振り、体をしっかり回転させてみてください

・フェースを開いて構え閉じながら打つ

足、体はオープンにせず7番であれば130ヤード位でOKです

テイクバックで開いたフェースをさらに開かないように注意して下さい

力加減は、最初は5割くらい慣れたら7割くらいで練習して下さい

脱スライスでフェースにしっかり乗った力強いボールが打てるようになると思います。

スライスに関する事やヘッドスピードアップなど他の記事も更新していきます。

是非皆さんの上達の近道になれば幸いです。